べんきょうのひび

ということで、パソコン整備士2級のテキストを読んでいるのですが...
う〜ん、やっぱわかってる内容が多いなぁ〜
インターネットの設定やルータのフィルタリングの設定や
マシン組み立てやったことある人なら結構わかる内容。
半分はね。


明日から情報倫理についてのお勉強。
苦手なんだよな〜、この手のは。
妙に硬いというか、言い回しが面倒だったりとか。
なんで、こう、もっとわかりやすく書けないのだろう?
ま、テキストに文句言ってもしょうがないんだけどね。


あと嫌なのがネットワークの層の考え。
OSIとかいうやつ。
コレはテキストにすばらしくわかりやすい図が載っていた。
すばらしい!


OSIなんて実際使ってるかどうかわかんない物をリストにするよりも
実際に使ってるTCP何かと照らし合わせたほうがわかりやすいって。
そんな図がありますので一見の価値はあるかと。
でも、コレのために4000円以上だしてテキスト買う人はいないだろうけど。


ネットワークに関してはこまごまとした用語が多いのですよ。
UDP」だの「SMTP」だの「POP3」だの「APOP」だの「ツイストペア」だの
「より対線」だの「100BASE-TX」だのと。
でも、100BASE-FXなどの記述ははじめてみたな〜
そっか〜、LANも光の時代か〜


ウチのLANも100BASEではちょっと物足りないのでギガイーサでも入れてみようかな。
ケーブルは普通(といってもギガイーサ用)のケーブルにするだろうけど。
あっ、ハブが高そうだな〜
.....時間かかるけど、暇だから100BASEでいいや。


それに比べマシン関連の用語の...多いかな?
チップセットの話まで行ってるからちょっと多いかも。
でも、最近パソコンはじめた人なんて絶対SCSIのつなぎ方知らんよな。
USB便利すぎだから。


しかし、勉強に1週間取ったんだが明日でテキスト全部読み終わりそう...
いや、明日は火曜恒例のパソコン教室だから明後日までかかるかな?
で、水曜からまた復習れば完璧!
.....だといいなぁ〜
でも、そんなに難しい内容のテキストではないのですよ。
俺が物知りなだけか(ぉ


今回はダラダラかいてるけど酒は飲んでないよ。
飲むのは水曜日の予定。
あとは試験が終わるまで節制します。
「欲しがりません、試験が終わるまで」ってな感じです。